広いグランドで
3分間マラソン
3歳以上児の子どもは登園すると曲に合わせて3分間マラソンをします!
自分の体調やペースに合わせて、無理なく楽しく走ります!
走ることに慣れたら、中間地点に両足ジャンプ・ケンケンなどバリエーションを増やします!
運動遊び
全身運動
走る・跳ぶ・投げるなど全身を使った様々な動きをたくさん経験させたい!
できる・できないではなく、子どもが主体的に楽しみながら体を動かすことが一番大事!
バランス・体幹トレーニング
体の幹となる胴体を強くすることで力を発揮しやすくなる!
スポーツ以外に日常生活においても姿勢が良くなる・息切れしにくくなるなどメリットだらけ!
自分の体は自分で守るために体の軸を強くしよう!
身近にあるもので
新聞紙や風船など身近にあるものを使って体を動かすことで家庭でも取り組みやすくなる!
ちょっとしたものでも運動遊びの環境は整うことを園と家庭でシェアしていきたい!
体力測定
25m走
俊敏性…身体を素早く動かして刺激に素早く反応する能力
測定結果【秒】 | 全国値 | 令和3年度 | 令和4年度 |
5歳児 | 6’7 | 6’3 | 6’1 |
4歳児 | 7’8 | 6’6 | 6’3 |
3歳児 | 9’0 | 7’9 | 7’6 |
握力(両手)
筋力…筋肉が伸び縮みすることによって生じる力。運動を起こす原動力
測定結果【kg】 | 全国値 | 令和3年度 | 令和4年度 |
5歳児 | 14.3 | 16.2 | 16.1 |
4歳児 | 11.5 | 13.8 | 13.7 |
3歳児 | 8.9 | 9.7 | 12.3 |
捕球
俊敏性…身体を素早く動かして刺激に素早く反応する能力
測定結果【回/10回】 | 全国値 | 令和3年度 | 令和4年度 |
5歳児 | 6.8 | 8.3 | 7.4 |
4歳児 | 4.6 | 6.9 | 5.0 |
3歳児 | 3.2 | 3.5 | 3.8 |
立ち幅跳び
瞬発力…瞬間的に大きな力を出して、運動を起こす能力
令和3年度 測定結果【cm】 | 全国値 | 前期 | 後期 |
5歳児 | 102.3 | 105.5 | 108.4 |
4歳児 | 85.7 | 95.6 | 87.1 |
3歳児 | 69.7 | 79.6 | 74.8 |
テニスボール投げ
巧緻性…目的に合わせ、身体を正確にスムーズに動かす能力
測定結果【m】 | 全国値 | 令和3年度 | 令和4年度 |
5歳児 | 5.7 | 7.4 | 7.4 |
4歳児 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
3歳児 | 2.8 | 3.2 | 3.8 |